ファーストサイン|感じたままをファーストサインに
ファーストサインのコツ
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。
赤ちゃんが今感じた気持ちをママに伝えるにはどうしたらいいだろう?
そんなときにファーストサインが大活躍!
ママとコミュニケーションを楽しみ、伝え分かり合う方法を知っていたらいつの日か自然とファーストサインを見せてくれます。
三兄弟の我が家は、
おもちゃの取り合い
ジュースやおやつの選ぶじゅんばん
車の前にのるか、後ろにのるか、
お風呂に一番乗りに入り、一番に出るか
などなど、ケンカ勃発もしばしば。笑
そんなとき、よくお兄ちゃんたちが、
ごめんなさい
を言いあっているのを三男HIROが見ています。
痛いときには頭をなでなで、しながらのごめんなさいもありました。
ある日HIROが、次男をボーンと押して
頭をちょっとぶつけてしまいました。
次男がHIROへ
「痛いよーHIROくんがごめんなさいだよー」
と言いながら泣いていました。
すると、HIROが、次男の頭をなでなでしました。
それから、ごめんなさい。の言葉を聴くと
いつも誰かの頭をなでなでするようになりました。
HIROの中で、なでなでがごめんなさいのサインになったみたいです。
コミュニケーションの中から、理解し出てくるファーストサイン。
ひとつひとつがたまらなく愛おしい時間です。
(*^^*)
ハクベビーのお問い合わせはこちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ロイヤルセラピスト協会指定スクール HAK BABY ハクベビー
TEL:0166-85-6154
E-mail:momopooh0623@cream.plala.or.jp
旭川市でのファーストサイン教室の詳細はこちら
旭川市でのファーストサイン資格取得講座の詳細はこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・