ファーストサイン、その日は突然やってきます。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストサインは、赤ちゃんがママのお話する様子を毎日見ることからはじまります。 気持ちを伝え合い、分かり合えるコミュニケーションの方法です。 ファーストサインは赤ちゃんがサインをしたくなっ …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストサインは、赤ちゃんがママのお話する様子を毎日見ることからはじまります。 気持ちを伝え合い、分かり合えるコミュニケーションの方法です。 ファーストサインは赤ちゃんがサインをしたくなっ …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストトークレッスンでした! イヤイヤ期突入世代〜からコミュニケーションの伝え合い、分かり合える楽しさを体験を通して感じられるファーストトーク。 今日は3人息子と一緒にレッスン! 予 …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストサインはまだお話ができない赤ちゃんと気持ちを伝え合うコミュニケーションの方法です。 ファーストサインを実践されているママは、 「赤ちゃんを良く観るようになりました。」 と、話して …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 赤ちゃんとの毎日の日課といえば? オムツ替え おっぱい おふろ 歯みがき どの場面も何気なくする日課? なのはもったいない! ファーストサインでは どの場面も思い出に残る楽しいひ …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトークの講師の大前です。 赤ちゃんは、大好きなママが使うものに何でも興味があります。 そのひとつがキッチン用具! おままごとセット(男の子だけど。笑)を渡しても、やっぱりホンモノを取りにきます。 …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 先日、新生児ちゃんに会いに行ってまいりました。 それはそれは、産まれてたてほやほやで小さくって愛おしくて、しかたありませんでした。 新生児期から全身でママにメッセージをおくっている赤ちゃん。 …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストサインは、まだお話ができない赤ちゃんと伝え合うコミュニケーションの方法です。 それは、ママとだけではなく、 兄弟でのコミュニケーションでも大活躍しています。 …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 赤ちゃんの好奇心は日に日に増します。 欲しいもの、触りたいものを発見したら、止まらない! 最近は、自分のベビーチェアではなく、お兄ちゃんの椅子にすわりたーいHIRO。 どうして、そんなに高い …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ファーストサイン、ファーストトークの大前です。 昨日はこのたびファーストサイン講師資格に合格されたF様とI様の合格後フォローアップへ行って参りました! いよいと富良野に初めてファーストサイン講師が誕生です! …続きを読む
いつもご訪問いただき、ありがとうございます! ファーストサイン、ファーストトーク講師の大前です。 ファーストサイン資格に合格されたY様へ合格後フォローへ行って参りました。 …続きを読む